エケベリア属みどり牡丹とスパコン

すっかり涼しくなって気が付けば10月も後半に入った。
朝晩は寒いくらいで、毛布が必要な人もおられるのでしょう。
しかしワタクシは寒いの大好き人間。
窓は全開、Tシャツ一枚、タオルケットと夏布団で気持ちよく眠れる。
寒い寒いと言いながらも、毛布を差し出されれば断ってしまうと思う。
ちょっと変人なのかも。
もしくは常時もの凄い速度で脳みそが働いていて、最大限の能力を発揮するために熱を冷やす必要があるのかもしれない。
スーパーコンピューターのように。


ベンケイソウ科エケベリア属みどり牡丹

近くのホームセンターでお値下げ中の多肉を買ってきた。
エケベリアはあまり育てていないけれど、お店等で見かけるとつい目を奪われてしまう。
葉の重なりがバラの花のようでキレイ。

秋と言えば食欲の秋で、体が横に成長するのは周知の通り。
加えて多肉たちの生長期でもある。
この夏の高温多湿をよく乗り越えてくれたなと思う。
ハオルチアたち。

ほぼ緑一色だった夏の桜吹雪は

涼しくなり可愛いピンク色が混ざるようになった。

冬までの短い期間、元気に生長するといいなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

スタペリフォルミスの植え替え

ギムノカリキウム属”緋牡丹錦”の実生

ロフォフォラ・ウィリアムシィ・テキサーナ(烏羽玉)の実生